グリーンショットのインストール手順

シェアする

グリーンショットは
画面キャプチャーと図解説明の描き入れに
使用できるソフトです。

図解説明レポートやマニュアル、
ブログ記事などの作成の際には、
手早くきれいに図解説明の画像を作成するため
本ツールがおすすめです。

グリーンショット インストール

手順1. ダウンロード

まずは、下のページから、グリーンショットの最新版をダウンロードします。

http://getgreenshot.org/downloads/

LATEST STABLE(安定版の最新版)をクリックして下さい。

それぞれのブラウザの指示に従って保存します。
これで、最新版のインストーラーがダウンロードされました。

手順2. インストーラの起動

ダウンロードしたインストーラを実行します。

Greenshot-INSTALLER-1.2.10.6-RELEASE.exe

数字の部分はバージョンによって違います。

手順3. インストール

  1. English(英語)が選ばれたまま OKを押します。

    この設定はインストール中だけの言語設定です。インストール中の説明は日本語がありませんが、
    特にむずかしいところはないのでご安心ください。
  2.  License Agreement(ライセンス使用条件への同意)
    ライセンス使用条件ですが、
    フリーソフトとして問題なく使えます。I accept the agreement(同意します)にチェックして、
    Next(次へ)をクリックします。

  3. Information(変更履歴などツールの情報)が表示されますが、
    Next(次へ)をクリックします。

  4. Select Components(インストール構成の選択)画面にて、
    Default installation を選択した後、
    スクロールしていき、
    Additional languages(追加の言語)の中の、日本語にチェックを入れて、
    Next(次へ)をクリックします。

  5. Select Additional Tasks(追加タスクの選択) にて、
    Start Greenshot with Windows start
    (ウインドウズ起動時にグリーンショットを起動する)に
    チェックを入れたまま、Next(次へ)をクリックします。

  6. 「Install」を押して、インストールを開始します。

  7. インストールが始まりますので、しばらく待ちます。

  8. 下記画面がでたらインストール終了です。
    Finish(終了)ボタンを押して下さい。

初期設定

インストールが終わったら、まず、初期設定をしましょう。

起動していれば通知領域にアイコンしてますので、
グリーンショットのアイコンを左クリックして、
「Preferences(設定)」をクリックします。

まず、日本語にしてしまいましょう。

「Settings」ウインドウで、Language(言語)から、日本語を選択します。
以降を日本語ですすめるため、一旦、「OK」で確定します。

設定を続けます。
もう一回、「通知領域→グリーンショットのアイコン」をクリックしてみましょう。
メニューが日本語に変わってますね。「設定」を選択しましょう。

「設定」ウインドウが起動します。以下のように設定してください。

  • 「一般」タブ
    ホットキーを設定します。
    パソコンを使っているとき、ホットキーに設定したキーを押すと、画面キャプチャーをすることができるようになります。
    設定したい項目のテキストボックスをクリックしてカーソルを合わせた後、
    設定したいキーを押すことで、設定されます。
    「Internet Explorer をキャプチャー」は空白で構いません。
    設定した項目を消すときは、Back space(バックスペース)を押してください。

  • 「キャプチャー」タブ
    • 「マウスポインターもキャプチャー」にチェック
      マウスポインターも一緒にキャプチャーするようにします。
      操作説明のとき、マウスの位置がわかると便利です。
    • 「インタラクティブモードでウィンドウをキャプチャー」にチェックします。
      ウィンドウキャプチャー(一般タブで Alt+PrtScキーと設定)するとき、
      どのウインドウをキャプチャーするか選べるようになります。

  • 「出力」タブ
    キャプチャーした後に「ディレクトリに保存(デフォルトの保存先を使用)」
    を選んだときの保存先フォルダを指定します。
    特に最初のままでもかまわないですが、変更するときは、右側の「…」を
    クリックすると、フォルダ選択ウィンドウが開きます。ファイル名、画像フォーマットもお好みで変更してもOKです。

  • 「撮影後の操作」
    キャプチャーしたあとの動作を指定します。
    キャプチャー後に毎回指定するように、
    「撮影後の操作を毎回選択する」にチェックを入れます。

    以上で、設定を終わりますので、最後に「OK」で確定してください。

記事「Windowsで画面キャプチャする方法」、
記事「Windowsで画面キャプチャーに図解説明を描き入れる方法」で、

それぞれ使い方を紹介しています。